サラリーマンライフ

便利屋や愚痴聞き屋。世の中にはどんな副業が存在するのか?

副業 退職代行
当ページは以下のお悩みを解決します。

・副業をやってみようかな。
・どんな副業があるの?
・アフィリエイトは嫌なだな。。。
・日払いがいいな。。

本業とは別にお小遣いが欲しいお父さんって多いですよね。

私もすごーい欲しいです!

副業を始めるお父さんの理由として、「本業の給料が小遣い制だったから」という方は少なくはありません。

まー、色々と欲しいものってありますよね。まだまだ、童心を忘れられない馬鹿なお父さん方はドローンとか、ラジコンのボートとかめっちゃ欲しくなったりします。

今回、世の中に存在するおススメの副業はもちろん、調べていく中でも、気になった副業についてお伝えしていきます。

高音ボイスならいけるか?“モーニングコール”

副業 モーニングコール

単純に管理人が、気になる仕事でもあります。やってみたい!ではなくお願いしてみたい!です。ホテルではなく自宅に電話という点が新鮮です。

どうでもいい話ですが、モーニングコールと聞いたらモーニングコーヒー⇒モーニング娘とつながってしまうのは私だけでしょうか。。。

今は知らない人が多いのかも。。。

仕事内容
とてもかんたん。指定された電話番号に電話をかけて、依頼人を起こす仕事です。

とくに朝の6時~7時台がいそがしい時間帯のようです。時給制ではなく、歩合制を採用している会社が多いですね。

ちょっと残念なのが、この仕事はほぼ女性のみを採用しています男性はちょっと残念かもしれません。

報酬

1件電話をかけて、50円~150円の報酬が平均的。

いっきに高収入は見込めないので、地道に長く続ける人におすすめです。

◆はじめ方
モーニングコール会社にあらかじめスタッフとして採用されることが一般的です。

前日に依頼人の電話番号が連絡されるので指定された時間に電話をかけます。

◆主なサービス
モーニングコールどっとコム

目覚ましで起きれない人が電話で起きれるの?と少し疑問に感じてしまいますがモーニングコールだからこそ起きれるのでしょうね。

奥さんの愚痴でも聞いてみますか?

皆さんは奥さんや旦那さん、会社の上司など愚痴を聞くときどんな気持ちになりますか?

「面倒くさ~い。」と感じてしまいますか?

お伝えする2つ目の副業は“愚痴聞き屋(ぐちききや)”

なんじゃそりゃ?
とツッコミたくなりませんか。

仕事内容
依頼人の愚痴を聞いたり相談にのったりするだけでお金をもらえてしまうという素晴らしい副業なのです。

特別な資格はいらないので、人生経験が豊富な方には、ピッタリの副業かもしれません。

報酬

時給は800円~1200円が相場ですが、指名制もあり、リピーターを増やしていけば安定収入につながります。

◆はじめ方
1.スタッフを募集しているエージェントにスタッフ登録
2.依頼人の愚痴を聞く
3.報酬を受け取る。

◆主なサービス
“お話茶屋”が有名ですが現在、リニューアル工事中です。

マイナス思考の方の話を聞いていると自分までマイナスになってしまいます。かなりプラス思考の人でないとシンドイ仕事かもしれません。

1発で大きな報酬が欲しいなら医療系

次にお伝えしたい3つ目の副業は1回で数十万もの報酬を得ることもできる“治験”です。“報酬がデカい”というメリットから、
引き出しの1つには入れておきたい副業です。

治験モニターとは、製薬会社が開発したあたらしい薬を発売する前に、本当にその薬が有効なのか、本当に安全なのかを検査するためのモニターです。

新薬といっても、ゼロからつくった薬を試すよりかは、すでに外国で販売されている薬を試す治験が多いです。

さらに詳しく

全く新しい薬でも数十年間の研究と動物実験で十分に安全性を確認したうえでの治験となります。

短期間で多額の収入を得たい人に人気の副業です。

◆始め方
治験サイトに登録します。健康診断をクリアし、期間などの条件が合えばはじめられます。

◆主な治験サイト
・VOB
・新薬ネット

メリットで選ぶか、デメリットで諦めるか。報酬は満足できるかもしれませんが、100%安全の保障されていない仕事です。製造業の現場作業員も同じですけどね。

代行業務は無数に存在する

副業 代行

あなたはこれまで、「も~誰か代わりにやってよー」と声にしたことありませんか?

人の代わりとして活躍する副業をお伝えします。お伝えする、4つ目の副業は“代行”です。

近年の副業で利用者が増えているのがこの“代行”です。

代行業務 一覧

・買い物代行
・草刈り代行
・お友達代行
・退職代行
・宿題代行
・恋人代行
・ゲームプレイ代行
・卒論代行
・セミナー出席代行
・謝罪代行
・結婚式代理出席
・お墓参り代行
などなど

高いものだと、1回数万円の報酬を得ることができます。基本的に「だれかの日常生活や仕事の一部の行為を代行する仕事なので、自分も体験したことのある案件が多いです。

単発の仕事が多いので、自分が好きなタイミングでできることがメリットでしょう。

また、依頼人が困っていることを代わりに行う仕事です。直接感謝の言葉をもらえるため人間的にも成長するビジネスかもしれません。。

◆主なサービス
・タイムチケット
・eくらしのマーケット
・ファミリーロマンス

わたしが、気になるのは謝罪代行ですよね誰に謝るの?って思いませんか。だって知らない人に謝罪されても「お前誰だよ!」ってなってしまいます。

ネットビジネスは最高か?

家でパソコンが出来る環境の人は絶対に取り組んで欲しい副業、“ネットビジネス”について紹介します。

理由は簡単
・自宅で出来る
・自分の好きな時間に出来る。

この2点です。

ただ、“簡単に稼げる”ではありません。筋トレと同じ。力がつくまで少し時間がかかります。だからこそ、甘い言葉につられ参入し、直ぐにあきらめてしまう人が多いビジネスです。

逆に、しっかりと取り組んでいる人が成果を出せる場でもあります。ネットでは、物を売ることが出来る他に情報を売ることが出来ます。

“投資で資産を増やす方法”みたいな言葉聞いたことありませんか。もっと素晴らしいのが、情報を売らなくても発信するだけで、報酬が発生することもあります。

ココがポイント

ホリエモンなどのビジネスオーナーが“これからの時代で絶対に必要”と声をそろえて言っているのが、この情報発信の力です。

難しく考える必要はありません。

例えば、“冬用タイヤへの交換方法”という記事を書いて、自分でタイヤ交換をしたいけどやり方が分からない人に見てもらう。

見たいテレビ番組を見れなかった人のために、番組内容をお伝えする。

大事なのは、分かり易く伝えてあげることです。そして、継続して記事を書くことです。動画が好きな人は、継続して動画をUPする事です。

コンテンツが少ないうちは、検索しても表示されません。

1カ月で成果が出る人もいれば、3カ月かかってしまう人もいます。残念なのが、成果が目の前にきているのに、あきらめてしまう人です。

継続して行動するには、一番得意する分野、一番好きな分野で始めるのが良いでしょう。

好きな分野 例

・サッカーが得意
・アイドル大好き
・お菓子づくりが得意
・日曜大工が得意

そして、次に重要なのがそのモノ・コトに対して、「誰が情熱を注いでいるか」を意識することです。

例えば、サッカーが得意な人は

ココがポイント

「サッカーが上手くなりたい選手」に対して記事を書くのか。「子供が上達して欲しいと願っているお父さん、お母さん」に対して記事を書くのかで書き方が変わってきます。

1人に見てもらうことを意識すると素晴らしいコンテンツが出来上がります。

ブログを作成したり・商品を売る方法は最近では、Googleで検索すれば無料で調べられる世の中になりました。

便利な世の中です。ただ、無料な情報なだけに真剣に取り組む人が少ないのも事実です。

Google情報じゃ稼げなくて有料情報に手を出すという典型的な稼げないパターンにならないように計画性を持って取り組む必要があります。

ココがポイント

基本的にGoogle検索で上位表示されている情報は、有料情報を購入して実践した方が無料で公開している情報が多いです。

おじさんの価値は無限大

おっさんレンタル

“おっさんレンタル”をご存じでしょうか。

世間ではあまり認知されていないかもしれませんが女性を中心に利用しています。

仕事内容
業務内容は、利用者によって異なりますが、進路の相談を聞いてあげたり恋愛相談、職場の悩み相談もあります。

また、利用者に同行することもあります。

一人で行けない女性と一緒に行って楽しんだりショッピングに同行や、家具を購入して一緒に組み立てたりとバラエティにとんでいます。

基本的に女性のお願いを聞いてあげるのがお仕事です。

◆稼ぎ
報酬の相場は時給1,000円です。10時間で10,000円、20日働けば20万円稼ぐことが出来ます。働いている時間以外に移動時間があるので、拘束時間は長いほうです。

◆はじめ方
おっさんレンタルはレンタルサイトへの登録と年会費が必要です。

サイト上の写真やプロフィールを見て利用者が指名します。

残念ながら、指名されなかったら働くことはできません。

◆おもなサービス
幸せのレンタルおっさん

まとめ

いろいろな副業が存在しましたが、如何でしたでしょうか。

へー、そんな副業あるんだー。

と意外な仕事もあったのでしょうないでしょうか。

副業 一覧 まとめ

・モーニングコール
・愚痴聞き屋
・買い物代行
・草刈り代行
・お友達代行
・退職代行
・宿題代行
・恋人代行
・ゲームプレイ代行
・卒論代行
・セミナー出席代行
・謝罪代行
・結婚式代理出席
・お墓参り代行
・おっさんレンタル

もし、興味がありそうなお仕事がありましたら、まずは調べてみては如何でしょうか。

  • この記事を書いた人

まちねこ課長

こんにちは。猫が好きだけど猫が飼うことができないサラーマンです。猫と暮らせない今を、決して後悔はしていません。今は、出会える猫たちとの一期一会を大切に、いつか迎える「猫のいる暮らし」への準備を着々と進めているところです。 同じように猫を愛する方々と、心温まる猫話を共有できたら嬉しいです。

-サラリーマンライフ
-,